【術後22日】チョココロネ最高!カテーテルを抜き栄養指導も受ける
【7月14日(金)】 術後22日
いよいよ今日から始まります。
そうです、ツムツムのイベント第2弾が。
あ、あと朝から全粥です。
いつもどおり早朝に起床し、空腹を感じ、
カステラを食べるのが既にルーティンになっています。
今朝は全粥も控えてるしなぁ…と思いながら、
カステラを食べました。
そして朝食は全粥半量。
かなりモッサリしてほとんど水分がありません。
なんとなく、これを重湯と言いたい。
この全粥の攻略法ですが、実は事前にKさんから伝授されています。
見てのとおり水分が無いので、お茶漬けを振り掛けても厳しいです。
そこでデイルームにお椀を運び、熱湯をかけます。
それだけでなんとお茶漬けになります、当たり前ですが。
その発想はとても大事だと思いました。
これで全粥はお茶漬けとなり突破しました。
他は五分粥半量時と同じ内容なので、難なく食しました。
食後、体調は変わりなし。
カテーテルを抜きました
朝の回診で、点滴のカテーテルを抜くことになりました。
入れる時は特別な部屋に移動し、麻酔を打ち、べちゃべちゃと消毒し、
モニターで確認しながら30分ほどかけて挿入するのに、
抜くときは病室のベッドの上で、しかもただ糸切って引っ張るだけです。
去年の首のときですらそうでした。
動画です。こういうのが苦手な人は再生しないでね
抜いたカテーテルは40cmあるそうです。
こんなんが1ヶ月以上も血管の中に入り、
オレに栄養を運んでいてくれたのですね。
ご苦労様でした。
これで正真正銘、管は全て抜けました。
栄養指導がありました
午前、栄養指導がありました。
適した料理の例は写真のとおりです。
もらったプリント(表紙含め7ページ)すべてを、
写真に撮ってPDFにしたものはこちらです→「消化管術後の食事」
説明前に「発病中の食生活とあまり変わりないかもしれませんが」
と前置きがありましたが、いやいや、だいぶ食べられる食材増えてます、十分です。
食事しても腹痛が来ないだけで幸せなんですから。
餅とパンのことを聞いて見ました。
結局何でもそうですが、量と食べ方の方が重要みたいです。
餅はいくら噛んでも口の中で液状にはならず、
塊で飲みこむことがほとんどなので注意が必要。
小さくかじって少しずつドロドロにするなら問題はないし、
胃での消化もあるため食べちゃダメというわけではない。
パンは間食で食べるくらいの量であれば問題なし。
たくさんは食べちゃだめなのはどの食品もそう。
なるほど納得。
少しずつ自分に合う食生活を見つけて、体力の回復に努めたいと思います。
お昼。
売店牛乳ダッシュ。
全粥は例の作戦で突破、完食です。
午後の運動と間食タイム
管が全て抜けて、病衣から着替えたいという気持ちが出てきました。
靴下を履き、靴を履き、ジャージに着替え散歩をしました。
これがなんとも動きやすい。
いつもより長めに運動してしまいました。
再確認したことですが、やはり運動をするとゲップが出るし、
病室に戻ると便が出て袋に溜まってます。
食後の運動は退院後も欠かせませんね。
午前の栄養指導で、15時に間食タイムが載っていたのを思い出し、
何を食べようか売店へ。別に食べなきゃいけない訳ではないけど。
カステラはいつも食べてるしなぁ…と商品を見ていたら、
目にとまったのが「チョココロネ」。
もっとお腹に良さそうなのがあるだろうと思いながら
チョココロネはレジへ運ばれました。
そして病室にに戻り、
3巻くらいあるうちの1巻を口の中でドロドロにしながら食べました。
最高です(^_^)
チョコは一年ぶりだろうか。
1つの菓子パンを三分割で食べるのなら大丈夫でしょう。
これから15時の間食が楽しみです。
夕食、全粥半量完食。
食後も体調は変わらず、安定。
このまま維持できれば、退院できそうです。